MOVIE SOLILOQUY
2001.06.29 (FRI.)
めずらしく映画を観ていない時期が
10 日間とか二週間とかあったので、その反動で か今週の頭まで結構観まくった。「SHAFT 」とか「処刑人」とかの新し目も観たし、 「ジャッキー・ブラウン」や「ベルベット・ゴールドマイン」などのちょっと前のも観た。ちなみにここのところ非常に精神状態が悪く、三杯四杯のビールでからみ電話の嵐をおこして一部の人には 多大なる迷惑をかけるし、昼日中の仕事中でも(もちろんシラフ)「あの態度は絶対おかしい!」とか 思いつくと「ふざけんな」って事で頭がいっぱいになっちゃって歩きながら「ぎぃぃぃーっっっ!!!」とか 叫びつつあったんで、これはいよいよ休養が必要だと思い立ち、この月末の忙しさの始まる(一応)寸前の ある朝、起きてから通勤途上でも延々と「今日は休むべきか否か」と葛藤し続けて結局会社の駐車場で電話を かけて「どうしても気分が悪い」と休みを告げたのであった。。。
大抵そんな休みの過ごし方は似たようなものだけど、最近食欲もあまりなかったので普段のようにチョー ゆっくりと食事に時間をかけるのも億劫だし、少し前からそういえばひとりで映画館に行ってないなと思って いたので「そうだ、映画を観よう」と決めた。どこで何を上映しているのかもわからず、とりあえず映画館と パチンコ屋が合体したアミューズメントパークへ行ってみました。
で、開館時間もわからないので駐車場でパチンコ屋の開店を待つ人の行列に気恥ずかしさを覚えつつ本を 読んでいた。そろそろいいだろうと思い、中へ入る。でかいポスターが貼ってあったのは・・・なんだっけ。 マシュー・マコノヒーの出てるウェディング・プランナー(そういうタイトルかもしれない)のやつと、 もっと大河ドラマ風なやつ。ほかに「ザ・メキシカン」もやっていたのにそれだけ全然ポスターもないし、 パンフレットもなかった。。。まず観たのは「デインジャラス・ビューティー」。最近サンドラ・ブロック 好きだ。なかなか痛快というか、爽快というか、やっぱりサンドラ・ブロックかわいかった。コピーがなんか 女の人がよろこぶ映画みたいなことが書いてあって、月曜日の午前中だし一緒に観ていたのはやっぱり女の人が ひとりだけであった。初めは涙あり笑いあり系の娯楽映画に2千円近く払うのもどうか、などと思いつつも 「いや、今日は観るよ!」と自分に語って観た訳ですが、おもしろかったな。
日ごろ女性らしくないFBI捜査官がおとり捜査でミスコンに出場するハメになる、、、というやつです。 説明は簡単なところがナンですが。。。
それからもう一本、ビール2杯&お昼を挟んで「ザ・ギフト」を観た。ケイト・ブランシェット。 同じところでの上映だったので貧乏人の私は「すいません、同じところだからそのまま観てもいいですか」と 聞いたら「駄目です」と断られた。ち、、、。昔はここいら辺では映画は2本立てだったものだ(その代わり 封切りから数年たっていたが・・・)。
こちらはタロット占いで生計を立てている女性に特殊な能力(ギフト)があって、行方不明になった女性の 運命を占う、という始まり。犯人は、、、、、、はっ、いかん! まじで忘れた。あれ?どんな展開だったん だっけ!??
確かに観おわったときに、やっぱり「ザ・メキシカン」にするべきだったと深く深く後悔したし、ビール 2杯のせいで途中走ってトイレにも行ったさ。今度は絶対「ザ・メキシカン」を観ようと思ってもかなり 眠くなっていて観れなかったさ。・・・・・・しかし、忘れるとは。。。あんな前半ならば後半はかなり ジョーズの音楽が流れるような鬼気迫る展開になったんじゃないのか!? ・・・・・・それなのに、本当に 全然思い出せない。がびーん。うたい文句は「シックス・センス」を凌ぐ、、、みたいだったハズ。最後の方で 少しだけソレ系、というか「ペット・セメタリー」系というか、そうだろうなと思うことがあって、そこの ところは覚えているんだけど。。。犯人は一体誰なの!!!??
・・・そう思うとあれはちょっとモッタイナカッタかもしれない。。。