MOVIE SOLILOQUY
2001.04.09 (MON.)
会社で自分のページを見ていて、
MOVIE がホントに全然更新されてないので 愕然とした。本も読み終われば本を閉じる「ぱたん」という音とともにすべて記憶から消滅するような この脳みそ状態だし、ビデオも以前はまともに「データベース」好きな私としては、データベースで概略なんかを 書いていたけどそれは三日坊主で、一応何を観たかだけの一覧のみとなってた。 で、ここだけが自分自身でも あの映画ってどんなだっけ?と思い返すに最後の砦であったが、読んでもやっぱり訳わからん。毎度 思うけれど、どんなストーリーなのかの全てを語っては(当然のことながら)映画を観てもわかっちゃってて つまらなくなってしまうし、一切を語らなければ何が何やらわからずにそそられないので、映画の話をする というムズカシさを痛感する烏兎であります。そんな理由もあって、ここの更新はなかなかしないのかもしれないな。その前述の一覧によれば、 やっぱり一月で最低でも6本の映画は観ているようだが、ここの目次を見てみれば、まるで年に一本程しか 観ていないかのような更新状態。 う〜む。
ま、それはさておき、兎にも角にもワタクシは猟奇殺人や連続殺人モノが好きです(念のため言って おくけど、映画と小説(=フィクション)だけの話)。ま、おおまかに言ってサスペンスよね。特に多いのは この辺でしょう。 が、裁判モノ、バイオレンス、人種問題系(これは好きというのには語弊があるかも しれないが)も好きだし、ロマンス系も実は好き。どこかに書いたと思うけど「プリティ・ブライド」観て 泣きまくってたし、すずちゃんの「プリティ・ウーマン」観すぎてビデオ駄目にしたし、ディズニーの 「美女と野獣」持ってるし、あ、コクトーの「美女と野獣」もTVで録画したやつどっかにある。うう、 図らずもコクトーが出てきたのでなんなんだけどコクトーの「オルフェ」は
THE SMITH のジャケット・・・とか違う話も 思い出した・・・。それからその白黒でポワチエの「黒い百合」とか全然話が無限に広がりそうになって きたぁ。。。。。。兎に角! ロマンスも観るということです。逆にアクションもの全然そそられない私としては、 「スピード」とか観てなくて、サンドラ・ブロックってアクションの人・・・などというイメージがなんか あった。「プラクティカル・マジック」はよかった。で、ビデオの冒頭に大抵ほかのビデオの宣伝が 入っていて、そこでなんとなく気にとめていたんだろう。「微笑みをもう一度」も泣きまくりました。
で結局猟奇殺人なんだけど、「ボイス・レター」。死刑囚とテープの文通をする。死刑囚はもう死刑を 待つばかりなので、相手が4人でもそれぞれにまじめに愛を語ったりする。ところが7年も経ってから やっぱり無罪になった。・・・刑務所っちゅーのは手紙とかチェックするみたいじゃん。それでアメリカ映画に ありがちな看守のいやがらせによって愛を語った相手が自分だけじゃないことを知ってしまうその内の数名。 無罪放免となったパトリック(・スウェイジ)が嘘つき野郎だってな訳で復讐される。 今日なんか 冴えてる。「まるみえ」観てても「あ、犯人この人だ」と即わかり、今日もまあ中盤ではあったものの 「犯人この人ね」って感じ。「まるみえ」観てたとき ゆうたに「あー、私って捜査官になるべきだよね〜」と 言ったら「それは勘だから駄目!(裏付けが必要)」と却下されてしまった。。。厳しいゼ、 ゆうたろう。。。
私は
KIM MYERS なる人か好きだね。ちょっとメリル ・ストリープ入ってるけど。やっぱ憧れは金髪っしょ。