MURMUR

 

1999.11.25 (THU.)

 

太いか、細いか

 

男性はどうだか知らないが、女の世界では「太いか、細いか」がシビアなテーマになるということは しばしばあり得る。“なんだか最近太っちゃって”“あら〜、あなたなんてスマートじゃないのぉ”などと 会話が始まり、しまいには“あなたなんていいわよねっ”“何言ってんのよ、私なんか”などと 少々喧嘩腰になることすらある。 身近では近頃無理して(?)痩せたのを自慢としているストーカーなんかが、 「○○さん(烏兎のこと)はいいよね、なんとなく痩せてなくても痩せて見えるから」などとのたまわり、 ムカッとしたなんていうこともあった。太っていようがいまいが、その性格をまずなんとかしろ、と 思わざるを得ない。

私は特に太ってはいないと思うけど、問題なのは女性同士でそんな話になると、太ってることは 恥ずかしいという訳のわからん常識と同時に、痩せてる人間は自分だけ痩せてるなんて許せない悪いこと、 のような展開なのである。

ところで、私は何度も書いてきたように巨食症〜過食症の波を行ったりきたりしているので、 ひどいときなんかは 43kg 50kg のその差 7kg の間をさまよったりする。つまり大概は まあ標準だけども、ときどき別人の顔つきになってみたりしている。
で、最近は過食モードが激しくて、夜中になるとチョコレートシロップを塗りたくったパンなどをほおばり、 何もないと夜中にわざわざコンビニに買い出しにまで出かけて食べまくっている。そうすると、自分で 不安になるじゃない。ああ、このまままた太っていくに違いないわ、、、なんて。
でも周りの人にはその危機感はなかなかわかってもらえない。“あなたなんていいわよ”という状態が つづいて、またもしかするとひどいことになってしまうかもしれないというこの大きな不安は、 実に明らかな根拠があるにも関わらず“だから?”などと思われているのではあるまいか。

実際、私が太っていようが痩せていようが人柄がそう変わるとも思えないので、純粋に女同士の つきあいならばどうということもない筈なんだよね。。。たぶん。
では男の人との関係ではどうかというと、男というのは勝手なもので(たまたま周りがそういう印象なだけ かもしれないから、ごめんなさい)、胸がないじゃないかと言ったと思えば次の瞬間、 「そんなに食べてデブだ」などと平気で言ってのける。今までにもかなり「デブ」呼ばわりされたっけ。 確かに年をとったら「出るところは出るの逆転現象」はあるけど (^^;)、そんな勝手な・・・・・・ たまたま私が“栄養失調気味な痩せた彼女がサイコーさっ”な人と関わったせいかもしれないが、 若い時分に痩せていて、連れて歩くにはナイスな彼女がたまたま結婚でもして出産でもしてから、 “おや?どうしたことだろう”と思ったときにも「デブ」呼ばわりするのだろうか。たぶんするよね。 そしてどうするんだうか。。。

私の場合、男性の好みは先ず頭がいいこと。敢えて体型的なことを言うならば身長ばーんとでかく 結構がっちり逞しい系とか当然好みはあるけども、強要はしてないよな〜。 強要したって仕方ないんだからサ。

年とって、若い子を「○○○」だの「○○」だの呼び捨てたり、「○○ちゃん」だのラブラブな顔して 呼ばれるとむかつく。実は心から哀しかったりする。太くても細くても、年寄りでも若くても選ぶ理由が なければ選んだことにならない。それで「なぜ?」となかよしに聞くと返事は「???????」 (こっちこそ、なんでそんな質問?)と当然の如く不思議がられるけども、私には一体何があるのか (果たして本当に何かがあるのか)ということなんだ。 太くても細くても、なかよしはなかよしだから、 よくわからないけど、太いとか細いとか、日々刻々と(特に私の場合は)変化していくもので 選ばれたりしたら信用できる訳がないって思う。

あ〜、眠くなってきちゃった。やっぱり訳わかんなかったね。。。