MURMUR
1998.08.23 (SUN.)
楽しかったよ、佐渡
ただいま。佐渡2ケツツーリングより無事帰って参りました。
天気はいいし、海はきれいだし、みんないい人だし、ちょー気分いいツアーでした。
ホットドッグ(名前出していいのかな?)というツーリング・チームに混ざって、「いってきます」の
書き置きを残し、夜中の2時半に出発。こんなに遠出はしたことないけど、2ケツも結構大変なんだよね。
私が下手なのかもしれないけど。。。今はケツが痛いです。昨日お風呂入ってイスに座ったら飛び上がって
しまったわ。。。でも、乗せてたつよしは更に更に大変だったことでしょう。ありがとう。
お世話になりました。
タンデムは1台のみで(そりゃそーか)、後ろからついていってまず感動したのだ。 前を何台もの(16台かな)バイクのテールランプが流れて。。。「すげーっ、ツーリングだよ!!」などと 心の中で歓喜の声を上げてしまった。フェリーも大人になってからは初めて乗った。 しかもバイクがうをんうをんと言って乗ったのら〜。特に降りるときがいい。到着をたくさんのバイクが またまたうをんうをんといいながら待っていて、到着したらだーっとみんなで走ってさ。
佐渡では、一周の
1/4 くらい走ってから一周走る組と海水浴組に 分かれて、私たちは一周組でした。ずーっと右手に海、海、海。なんか海の色がいろいろだった。 場所によってね。緑っぽい海と青い海。やっぱり青い海感動。佐渡はあんまり海がきれいじゃないって 聞いたけど、すごくきれいでした。宿もなかなかグーだったし。民宿なんだけどプライベート・ビーチなんぞあるんだぜ〜。 時間はあったけど私は結局泳がなかったです。泳いでた人たちウニとかサザエとか見つけてたよ。
今日は朝から帰路についたんだけど、後ろに乗ってて寝てしまうなどという初体験もしました・・・。
初めてのことがいっぱいで、後ろだけどバイク乗ってる気分いっぱいで、かなり久しぶりにバイク病、、、
つまりバイク欲しくてたまらん気分いっぱいで。。。ことばでうまく言えないんだけど、
今でもそれぞれの光景思い出すと、どわ〜っっっと感動の波が押し寄せる・・・。
来年は是非、自分のバイクで行きましょうと言ってくれた心やさしい方々。 本当にお世話になりました。。。
※ ちなみに2ケツの2の私は、自分の荷物は自分で持つをモットーに(?)してまいりました故、 カメラを持つ余裕がありませんでした。。。人か撮っていた写真、もらえるといいな〜。 とりあえず虫にさされてできたでかいこぶだけが記念品。