MURMUR

 

1998.06.21 (SUN.)

 

 寺の町で、デジカメ

 

ご無沙汰です。借金王、烏兎丸です。
やってしまいました。カードでデジカメ買っちゃいました。そんなに立派なのじゃないけど、 買っちゃいました。もともと写真ってめちゃめちゃ撮りまくるんだよね、私。 普通のカメラで撮る写真の場合、めちゃめちゃ撮って現像に出して、見てみたら「あれれ」っていう写真 結構あったりして。どこかで誰かと記念撮影するとかじゃなく、一体だからなんになるんだかっていうような 写真が多い訳。その点デジカメは
GOO!  いるのもいらないのも 撮りまくれるもんね。

・・・で、ふらっと飯山へ行ってみました。ともだちが飯山へ引っ越して、別に会いに行った訳じゃ ないんだけどどんなところかと思いドライブしました。寺の町飯山。片道 100km ぐらいあるかなぁ。2時間強。

なんの下調べもせずにただただぶらっと行ってしまったので、何が何やらわからずにぶらぶらと。
古い家並みに沿って数メートルおきにお寺の入り口がある。後半ふと気づいてみると、お寺からお寺へ 遊歩道でつながっていたのね(^^:::

信州では「七福神めぐり」などとたぶんスタンプラリーみたいなの、テレビのコマーシャルで 言ってるんだけど、スタート地点も何も全然わからない。この辺にお寺があるなぁ、、、などと思いつつ ただ本当にぶらぶら歩いただけでした。このぶらぶらと適当に歩くのが好きなのですよ。 近所の若者などに不審な目は向けられたりするんだけどね。へへ。

私って病的に方向音痴。でも性格がおおらか(?)なもんだから目的地と違う場所に着いたら着いたで 結構喜んだりしてしまう。で、長野県の地図見ながら今回は着くことだけはできました。