MURMUR

 

2006.01.29 (SUN.)

 

週末

 

日々最近買った「 Sex and the City」の コンプリートボックス観ながら擬似恋愛し、車の中では山崎ハコを聴きながら物思いに耽っとります。 兎烏丸です。
このところの趣味はサプリメントと「キングダム・ハーツU」です。眠る頃、ひどい胸ヤケに悩まされるのは 電気的映像に慣れていないせいかもしれない、などと思いながら実は呑みすぎ。

昨日はめずらしくテニスのトモダチ等と嬬恋へスキーに行った。いや、ファン・スキーがひとりと ボードが3人、スキーは私だけか〜。
山頂近くは吹雪いてて、下の方は晴れてて、、、山って不思議ね。いやはや、あまり滑らなかったけど 楽しかったです。今年は腰痛もそんなにまだ出てないし、なかなかいいぞ。 また山へ行きたいな〜。

今日は久しぶりにテニス・クラブにジンさんが来た。ボールが飛んでっちゃったとき、今までだったら 「おい!拾え!!」ってご指名なのに、今日はシラジラしい程私を無視して「○○ちゃ〜ん、 そっちにボールが行っちゃったんだけど・・・」とか他のコに言っていた。 「俺の話は半分以上がウソだ」と言うジンさんだけど、もう私に話しかけないと言ったのは 本当だったのかもしれない。
ゲームしていた私は、また「こんにちは」も言いそびれ、「そこまで無視するかよ・・・」と思えば 泣きたくもなり、くやしいような、哀しいような、だからと言って誰にも何も言える訳でもなく、 下手なテニスに若造がチャチャを入れにわざわざ来たりしてもうやり場のない気持ちで一杯・・・。
一瞬「このような態度が続けば私も頭にきて、晴れてジンさんを忘れることができるかもしれない」などと 思うも、全くもってそんな戯言は正にほんの一瞬。「負けるもんか」と、別に勝負ではないのだけれど なんだか自分を奮い立たせたりする。それは確かに長い人生でただ三度しかない真剣な「恋」だから 仕方のないことで。。。

それから「どうしよう、どうしよう、また『こんにちは』言ってない」と慌てる私。それも以前ジンさんが 「お前!先ずはこんにちは!!と挨拶するものだ!!!」と怒鳴ったことに起因するが・・・。
だけど、まだ私が「ちきしょー、そこまで無視するか」と半泣き状態の頃、彼は私の近くの灰皿で 煙草をもみ消すときにこっちを見て意味あり気〜に笑ってた。そして阿呆な私は自然に湧いてでる満面の笑みを 止めることができない。くーっっっ。
ジンさんが今日来ていたウェアーは、一緒に買い物に行ったときに「これがいい、お揃いにしよ」と言って、 実は私だけが持っていたウェアーだった。シーズンでそれしか売ってないから仕方がないけど、買ったんだなぁ。 よかったよかった。ま、私はその時点でクラブにはそれを着ていけない身分に成り下がった訳だけど。。。 どうせ白は私の場合、試合のときしか着ないけどサ・・・。ジンさんはやっぱり白いウェアーが似合うよ、 正統派って感じでさ。全然意味なんてないけど、初めに遠目で見たとき、新しいウェアーだって思って 寂しかったけど、そのウェアーだったからうれしかった。意味なんてないんだけど。

その後、下手な私は毎度のことながら 「疲れた〜」と満足げな人々を尻目に「足りね・・・」と運動不足な 週末なので、久しぶりに去年信州復帰を果たしたTKちゃんに打ってもらいました。こちらは ジンさんが「お前、つきあってるんじゃないのぉ?」と、自分がおばさんに噂されるのと同じ位に絡んでいた ヒトだけど、ジンさんがいる内にいっぱい打ってもらってマズかったかしら。でも感謝感謝。 やっぱり気心知れてるし、久しぶりにとっても楽しかった。ありがとねー!!

ところで、昨日スキーへ行ったメンツで今度サイパンへ行こうという話が出た。その中のカップルが昨年 行ったのだ。今日もTKちゃんが「それってホントに行くのかな」などと言っていたが、ホントに行ったら 楽しいかもしれない。微妙なのは私が非常にマイペースなことだけど、ニャチャンでホテルのテラスから テニスコートをひとり寂しくビール呑みながら眺めていたことを思うと、やっぱり結構楽しいかも。
まあ、それはそれとして、そろそろゴールデン・ウィークの予定を立てなくちゃ。今度は 私も一度はフィリピンへ行くか、それともポルトガルへ行くか、もともと行こうと思っていたスリランカへ 行くか・・・。どうしようかな。もう有休はないけどね〜(^^;;;