MURMUR

 

2000.08.28 (MON.)

 

好きなもの

 

好きな食べ物は肉。食材としてはなんと言っても肉。料理はフランス料理。各々の食材が何より そのものらしく、うまそうに見える。肉がうまそうに見えるのってやっぱりフレンチのフィレ・ステーキとかが 最高じゃない? でも中華とか東南アジア系とか何しろ独特な料理はなんでも大好きだ。タイ料理の臭さなんて やめられない。北京ダックもいいね。 ところてんも好き。とうもろこしも好き。すずちゃんちのパパが 作ったもろこしはほとんど私が食べ尽くす。煮込んだうどんが好き。そうめんも煮込んで卵を落としたのが好き。 朝食はお茶漬けか卵かけご飯。ふりかけも好き。目玉焼きとか出汁巻き卵とかオムライスとか、卵系はなんでも 好き。 肉まんが好き。冷凍でもいい。先日会社の人々がインターネットで共同で何処其処の肉まんを購入。 小さいながら何個もあったけど、私が買った分は家でもほとんど私が食べた。ああいうのの皮がまた うまいよね、具とマッチしてて。最近夏なのにコンビニで肉まん売っててうれしい。でもコンビニの場合、 よくその皮がぶにゃぶにゃに水を含んでるのに当たっちゃうことがあって、そんな日は半日悲しい気持ち。  七味が好き。信州は八幡屋礒五郎の唐辛子が有名だ。私も部屋に常備してある。ほかの七味は風味が わかんなくて駄目だな、私には。辛いものは結構何でも好きかもしれない。タバスコとか。 汁ものが やっぱりいい。ラーメン頼んでも麺は3本ぐらいでいい。汁とチャーシューがあればいいのだ。

好きなことは、寝ること、書くこと、歌うこと、創ること、観ること、聞くこと、読むこと、呑むこと、 描くこと、議論すること、ぼけーっとすること。テニス。バーベキュー。どこかへ行っちゃうこと。 鉄板焼き。テントで寝ること。釣り堀で釣りすること。新しいことをすること。写真を撮るのもいい加減に好き。 凝った料理の本を見るのも好きかな。馬を見るのもいい。ときどき気まぐれに化粧するのも楽しいかも しれない。爪だけとかね。 色々ある。

欲しいものは自分の家と、バゼット・ハウンドと、現金、それも大金。 そして靴&バッグの フェティッシュだと思う。

今好きな人はハルちゃん。ゆきむしや保護者や●―くんやs○さんも好きだけど、ハルちゃんが大好きだ。 私の場合、基本的に熱しやすく冷めにくいみたい。 色々な料理と違って、真剣に好きでも答えはNGという ことはよくある。料理に答えは求めず、好きなことにもある意味では答えはない。だけど、好きな人となると とかく答えが欲しくなるもの。 だから食べ物と違って本当はこんな風に見えても真剣だったりするのだが、 「no」と言われてしまえばそれきりだもの。熱くなったらイカン、と自制する。好きなものを食べたり、 好きなことをしたりは努力次第で可能だけれど、逆に好きと言われる方法なんてわからない。叶うか叶わないかは 当たってみなければわからず、当たったときに砕ければそれきりなんてあんまりな話だと思う。 そして大抵は砕けてしまう。。。 砕けるかもしれないその確率がめちゃ多いならば、砕けず曖昧に距離を 測るのはやむを得ないことだろう。なのに私は感情の赴くままの性格で、当たってしまいそうで ビクビクしている。そして人は当たらないことが不誠実だと言うことがある。 当たって砕けて、 即切り替えることが可能なら、私は毎日でも砕けるだろうと思うよ。現にそうしてきたように。砕けても、 砕けても毎日フレンチが食べられるような充実感があるのなら、毎日、来る日も来る日も砕け続けることが できるだろうと。だけど現実には砕ければ砕けただけの傷を負うので、今誰かを思うとしたら昨日食べ損ねた から揚げとはまるで意味の違う、真剣さがそこにはあるのに、、、と、心の底から思うけどこの説明は 変かもしれないよね。。。