MURMUR
2000.03.05 (SUN.)
季節はずれのお買い物
昨日テニスが雨で中断されて毎度のことながら途中から宴会になった。出かけるときの陽気はすっかり 春めいて暖かかったけど、雨が降り、ビールを飲んでいるとやっぱりまだ寒かった。 信州の3月はあなどれない。 時間をかけて飲んでいたのでホロ酔い状態となったものの、スキーの A先生と約束していた“スキー購入デート(?)”へと、カードを握り締めて向かった。 会っていきなり「酒臭ぇ」との評価を得て、へらへら私は笑う・・・
今までにも説明を聞いて、こんなのがいいという漠然とした希望はあるものの、 実際にいろいろ板を見たって何が何やらよくわからない。しかも酔っている。。。 会社でも貧乏で名の 知れた私は、当然の如くディスカウント・ショップをハシゴさせていただき、欲しかったのは5万の板だが、 結局2〜3万間の板に落ち着く。 ・・・がっ、ここで身の程を知らない私は、セットのビンディングを あっさり蹴ったのです! そうです。サロモンの素敵なビンディングが私を呼んでいたのです!!! プレート付いてるやつでサ。イカスのよ、これがもう本当に。
それまで比較的本人の希望を優先させていたA先生も、そのときはさすがに 「本当に、、、それにするの?」と、控えめな一言・・・ 「するっ!」と頬を高揚させる私。 しかし、先生がその一言を発した理由のひとつには、私がそのビンディングを選んだのが色が板と合うから、 などという安易なことだったからかも。。。 つまり初中級の板に結構上級のビンディングをがっしりと 取り付けた訳だ。色が合うから。。。 お値段だって、板と同じぐらいなんだもんネ。 ブーツは来シーズン初めに買うように、と先生に説得されたんだけど、ビンディング付けてもらうときに 片足だけ持って行った今使ってるブーツに一瞥くれて、「・・・このビンディングをこの靴に合わせて 付けてもらう訳だ・・・」と先生は複雑な表情。。。 “このビンディング、一生使ってやる!(・・・?)”と、自分を納得させて、またもや夏のボーナスを 食いつぶす季節感のないヤツ。
そしてさすがの信州とはいえ、今日もかなり春めいた暖かさだった。値段の安さからオフ到来を 承知で購入したんだけど、結局この板とビンディングがデビューするのはいつなのでしょう。。。 来年はブーツ、再来年はウエアーを新調するんだいっ。
ところで全然違う話だけど、電話を変えた。今までどおりミレニアムの着メロも入れたけど、 せっかくハモるので今まで常に頭の中になにかと浮かんでいた曲を入れてみた。私の「神様」の曲。 それを入れるためにすごく久しぶりに「神様」のテープを聞いた。やっぱりすばらしい。この地面の続きに いるのなら、と諦めた気持ちだけど、今ごろどうしているんだろう。会いたいな。。。