MURMUR

 

2000.02.11 (FRI.)

 

イライラは悪循環

 

もー、表示されないイメージとかいっぱいあるし、カウンターも一週間に一度ぐらい“やってみるかぁ” などと思って取り付け中だったりしてボロボロなんだけど、久しぶりに自己満足の世界・・・そう、 ここですワ。

最近イライラすることがなんだか多い。家族の体調のこととか家族の構成のこととか、 自分の体調のこととか、仕事のこととかいろいろいろいろ色んなことが重なって、そんなことが尚更 いろいろなプライベートなことを更に更にイライラの原因にしているのかも。。。  そんなときはやっぱり「今日は飲みに行くぜいっ」とか突然言い出して発散するのがよいのだけど、 何分前述のイライラ状態のために飲みに行ってる場合でもなく・・・・・・

イライラというのは“悪循環の権化”とも言うべきタチの悪い要注意モノだと思う。つまり先ず何かの 原因でひとつイライラがあるとする。そうするとなにがしかにイライラが現れてしまう。 現れたイライラのせいで相手が人間だったなら相手もイライラする。相手がイライラするとこっちの イライラがまた倍増する。 相手が人間でなくてもイライラしているばかりに何か失敗をしたり、 体調を崩したり、いろんな障害が発生してまたまたイライラは倍増する。。。

昨夜久しぶりにまた夢遊病が発病したらしい。今朝起きてみるともともと散らかった部屋が 部分的に益々ひどいことになっていた。お人形のヘルミオーネは倒れてるし、最近お気に入りの裾に 鈴のついた「のれん」の鈴がひとつブチ切れてるし、部屋のすぐ外に置いてある年代物のラケットが 一本きちんと部屋の中へ移動してるし、乱雑なPCまわりもなんだか物が減って・・・つまり物が下に 落ちていて、、、  確かに最近にしては一本余分なビールを飲んだかもしれないが全く記憶なし。 しかも寝るまでの記憶はたぶん全部揃っているのにもかかわらず。。。これもイライラのせいなの !?

「イライラ」は「鬱」とは違う。原因がわりと明確。明確なんだけど取り除けないからイライラする。
どうしましょう。。。 ばかやろう、ふざけんなっ・・・と発散する? しかしこの方法はまわりに やさしい人がいてこそ成り立つ。だから“トモダチってすばらしい”って思うけど、 それでも運転してるときとか、ふとした時間にまたあれこれと良からぬことばかり考えて 白髪が増えそうな気分になっちゃってふりだしに戻る。 それからトモダチと言うよりはもう少し違う シチュエーションの人の場合は“この人がやさしくしてくれるさ”などとふざけたことを期待していると 倍増どころか5倍10倍当たり前なひどいことになってしまったりすることもある。 ここでやさしくしてくれるものと思っていたのに、やってくれたな・・・などと恨み百倍。

イライラが目茶苦茶現れそうになったときにそこをぐっとこらえて穏やかな心境のフリをしたら、 “ひとつ乗り越えたな”なんて一瞬思えるけどこれは非常に高度なワザかも。フリをしているだけだし、 もともとの原因はそのまま常にあるんだし。ただそれができれば、倍増する確立は断然減ると思ってる。 頭ではそう思う。

ハタ、と悪いことばかり考えている自分に気付くことが多かったので今日は、自暴自棄な私としては 非常にめずらしく前向きな検討を試みました。
イライラは悪循環なんだから、深呼吸して、「ケセラ・セラ」と言おうと。。。